ウォーターサーバーを設置すると、毎月いくら必要?

ウォーターサーバーを利用するには、まず水の費用が必要で、ほとんどのメーカーで最低注文本数が決められています。その目安は24Lで3,000~4,000円台が平均的となり、一般的にRO水よりも天然水を選択した場合のほうが高くなるでしょう。そして、サーバーのレンタル料は無料のメーカーが多いのですが、それでも高機能のサーバーは別途レンタル料が必要など、機種によって有料の場合もあり、レンタル料の目安としては1,000円未満のところがほとんどです。また、サーバーのメンテナンスやサポート費用も無料の場合が多いですが、メーカーによっては1,000~2,000円程度必要な場合もあります。

他には、電気代が500~1,000円程度掛かってきますが、これはサーバーの機種が節電タイプかどうかによって変わってくるのと、水の消費量によっても違いが出てくるでしょう。こういったことから、ウォーターサーバーの1ヶ月あたりの費用は最低でも3,000~4,000円程度は必要になってくると言えます。

毎月掛かる費用以外には、何がどれくらい必要?

ウォーターサーバーの設置には、毎月の料金以外に費用が発生することもあります。まず契約した時点での「契約事務手数料」は、ほとんどのメーカーで無料となっていますが、中には3,000円程度必要なメーカーもあるので確認が必要です。そして、水の消費量が思ったより少なくて水が余ってきた場合や、長期間留守にする時など、水の配送を一旦休止することができますが、その際に「休止手数料」が1,000円程度掛かる可能性があります。

また、ウォーターサーバーを解約すると「解約手数料」が必要なこともあり、とくにメーカーは「契約後何ヶ月」といった一定の使用期間を設けている場合が多いので、その期間が経過する前に解約してしまうと、10,000円程度の「解約手数料」が掛かることもあるので注意しましょう。